【初心者向け】仮想通貨(暗号資産)の基礎知識と始め方

仮想通貨(暗号資産)に関する基礎知識と始め方について紹介しています。

これから仮想通貨を始める方は参考にしてください。

仮想通貨(暗号資産)の基礎知識

仮想通貨(暗号資産)とは

仮想通貨とは、インターネット上で流通できる通貨のような機能を持った電子データです。

法定通貨のように中央銀行などが価値を裏付けるものとは異なり価値は相場で変動します。現金のような実態はないですが、商品の購入などができるようになってきています。

従来の法定通貨とは異なり、送金や決済以外の機能も備えていることなどから、様々な用途での応用が期待されています。

仮想通貨(暗号資産)にはどんな種類があるの

代表的な「ビットコイン」以外にも様々な仮想通貨があり、2022年3月時点では6,000種類以上あります。

仮想通貨の中には何の価値もないような怪しいものもありますが、1年で数十倍から数百倍、数千倍以上価値が上がった通貨もあり、宝くじ的な一攫千金要素があることも注目されている理由の一つです。

仮想通貨は年々増えており全ての通貨を把握するのは無理なので、まずは「ビットコイン」や「イーサリアム」など、国内の取引所で購入できる有名な通貨をおさえておきましょう。 代表

的な仮想通貨を用途や機能ごとに分類してまとめていますので、以下も参考にしてください。

仮想通貨(暗号資産)の稼ぎ方

仮想通貨を使った稼ぎ方には様々なものがありますが、いきなりいろんなものに手を出すのではなく、まずは投資の基本である「安く買って高く売る」から始めるのがお勧めです。

取引所により多少異なりますが、1,000円以下でも始めることができます。

また、稼ぎ方の種類については以下にまとめてますので、仮想通貨に慣れてきてから試してみましょう。

仮想通貨(暗号資産)の売買

仮想通貨の売買のステップです。

  1. 仮想通貨を購入する
  2. 仮想通貨の売却タイミングを検討する
  3. 仮想通貨を売却する

1:仮想通貨(暗号資産)の購入方法

まずは取引所に口座を開設して、取引所で仮想通貨を購入する必要があります。

取引所の選び方

仮想通貨の取引所も沢山種類があり、取引所ごとに取り扱い通貨や取引可能な内容が異なりますので、自分の目的にあった取引所を選ぶことが大切です。

最初はどこを選べばよいかわからないと思いますので、まずは国内のGMOコインがお勧めです。

GMOコインは、取り扱い通貨数も多く手数料も安い、GMOインターネットグループのため安心感が高く、セキュリティ対策が優れているといった特徴があるため、初心者でも安心して使えます。

GMOコインに登録する

口座開設方法
▶︎GMOコインの口座開設方法

2:仮想通貨(暗号資産)の売却タイミングを検討する

ニュースで情報収集する

経済ニュースや要人発言などで仮想通貨の価格は大きく乱高下するため、仮想通貨投資に情報収集は欠かせません。 お勧めの情報収集方法をまとめていますので参考にしてください。

ウォレットに仮想通貨(暗号資産)を移す

ウォレットというのは仮想通貨のお財布のようなものです。

長期での投資を考えている人は、ハードウォレットを準備して取引所からウォレットに仮想通貨を移しましょう。

取引所はあくまで取引をする場所であり保管する場所ではありません。

ハッキングのリスク等もありますので長期で保管する場合はハードウォレットに移しておきましょう。

3:仮想通貨(暗号資産)を売却する

仮想通貨の売却方法は購入方法と基本同じです。

「値段が上がったら売る」というのが基本ですが、投資である以上損失が出ていても売却する「損切」なども必要になります。

投資やトレードの方法についても以下にまとめていますので、参考にしてみてください。