仮想通貨(暗号資産)ウォレットについて徹底解説
仮想通貨ウォレットの特徴、種類について解説しています。仮想通貨ウォレットについて知りたい方は参考にしてください。
仮想通貨(暗号資産)ウォレットとは
「仮想通貨用の財布」のことです。
仮想通貨を保管する場所を意味しており、保有している仮想通貨の「保管」「送金」「着金」ができます。
また、一つのウォレットで全種類の仮想通貨を保管できるわけではなく、ウォレットごとに対応している仮想通貨が異なります。
仮想通貨(暗号資産)ウォレットと取引所の違いは
まず、取引所にある自分の仮想通貨は、取引所のウォレットに仮想通貨を預けている状態になります。
仮想通貨にはその資産性を守るために秘密鍵という仕組みがあり、秘密鍵が他人に知られない限り仮想通貨を勝手に送金されることはありません。
自分でウォレットを用意する場合は秘密鍵を自分で管理することになりますが、取引所のウォレットでは取引所が秘密キーを管理するという点が異なります。
取引所ウォレットのメリット
追加のウォレットの準備が不要
仮想通貨の売買のために口座開設をすれば、それだけでOKです。別途ウォレットの準備等は不要です。
すぐに取引が可能
仮想通貨の相場は大きく変動しやすいため、短期売買では大きなメリットになります。
送金手数料を節約できる
仮想通貨の送金には、何かしらの手数料がかかります。
通貨によってはかなり高額な手数料になるため、取引所のウォレットから移動させなければ手数料を節約できます。
取引所間の送金にも手数料が発生するので注意しましょう。
取引所ウォレットのデメリット
ハッキングのリスクがある
個人のウォレットより取引のほうが仮想通貨の保有額が多いため、ハッキングの標的にされやすいです。
実際に過去に数百億の仮想通貨がハッキングされたことがあります。ハッキング時の返金対応については取引所ごとに異なり、最悪返金されない可能性もあります。
取引所の倒産リスクがある
取引所が倒産した場合は基本的に預けていた仮想通貨はすべて失われます。
一部の取引所では独自で返金保証を定めているところもあるので、取引所を選ぶ際は参考にしましょう。
仮想通貨ウォレットの種類
仮想通貨ウォレットは、インターネットの接続の有無により下記の3種類に分類されます
- ホットウォレット:インターネットに接続しているウォレット
- コールドウォレット:インターネットに接続していないウォレット
- ホット/コールドウォレット:使い方によりホットウォレット、コールドウォレット両方の性質を持つウォレット
ホットウォレットとは
インターネットに接続しているウォレットで、「ウェブウォレット」「モバイルウォレット」があります。
メリット | デメリット |
|
|
オンライン上で仮想通貨を保管できるので、いつでも送金・着金ができます。管理や維持コストにかかるコストも安く利用者も多いウォレットです。
一方、オンライン上での保管のためハッキングリスクがあるため、ホットウォレットを利用する場合は、セキュリティの高さが重要になります。
ウェブウォレット
ウェブ上で仮想通貨を保管するウォレットです。スマホやパソコン、タブレットなどインターネットにアクセスできる機器を利用して管理します。
送金や着金などが簡単にできます。
モバイルウォレット
スマホやタブレットにアプリをインストールして利用するウォレットになります。パソコンよりも管理がお手軽な上に、ウェブウォレットよりセキュリティが高いところがポイントです。
ネットを切断しておけば、コールドウォレットとして使うこともできますが、基本的にはネット接続をして利用すると思われるためホットウォレットに分類しています。
コールドウォレットとは
インターネットに接続していないウォレットで、「ハードウェアウォレット」「ペーパーウォレット」があります。
メリット | デメリット |
|
|
インターネットとは完全に切り離した環境なのでとにかく安全なところがメリットですが、送金、着金には手間がかかる点が難点です。
ハードウェアウォレット
外部のハードウェア機器のウォレットです。完全にオフラインで保管するためセキュリティは非常に高いですが、ハードウェアウォレットの故障、紛失・盗難リスクはあります。
ペーパーウォレット
紙で仮想通貨の「アドレス」と「秘密鍵」を保管するウォレットです。オンライン上でのリスクは避けられますが、ペーパーウォレットの紛失・盗難リスクはあります。
また、送金や着金などの手間がかかるため、短期トレードには向いていません。
ホット/コールドウォレット
デスクトップウォレット
パソコンに専用のソフトをインストールして利用するウォレットになります。
ネットに接続するとホットウォレットになりますが、ネットを切断して利用するパソコンであればコールドウォレットとしても使えます。
保管先はパソコン本体になるため自身で管理を行うことができますが、物理的な機器の故障や、紛失・盗難リスクなどがあります。
ハードウェアウォレット/ソフトウェアウォレット
仮想通貨ウォレットは、ホット/コールドウォレット以外にも、ハードウェアウォレット/ソフトウェアウォレットという分類の仕方もあります。
ハードウェアウォレット
実体のあるウォレットのことです。
ハードウェアウォレットやペーパーウォレットなどが該当します。
ソフトウェアウォレット
実体のないソフトウェアのウォレットです。
ウェブウォレットやモバイルウォレット、デスクトップウォレットなどが該当します。
仮想通貨ウォレットの選び方
目的に合わせてウォレットを選ぶ
取引頻度や、リスクなどがウォレット選びの基準になります。
短期での取引予定がある場合は、ホットウォレット、取引所ウォレット、長期保管を予定しているならコールドウォレットが向いています。
ただ、そんなシンプルな目的ばかりではないと思いますので、目的に合わせて複数のウォレットを併用する分散保管がお勧めです。
対応している仮想通貨で選ぶ
ウォレットによって対応している仮想通貨が異なりますので、取引したい仮想通貨に対応しているウォレットを選びましょう。